top of page

Mission

北見さん_edited.jpg

まるたま小屋 オーナー 

北見 伸子( きたみ  のぶこ )

かろやかにおもいを包

まるたま小屋はまるたまエンタープライズを作っています。

そこで「かろやかにおもいを包むをモットーに、北海道産の小麦粉・粉・おからを使ったオリジナル生地に地元食材で作る具材をたっぷり詰め込んで、多種多様なピロシキを揚げるのではなく本場式にかろやかに焼き上げます。

そしてピロシキと合うスープやさまざまなメニューを提供することで素材の味を美味しく食べていただき、お客様が心身ともに健康になれる場所を作ります。

まるごと卵がかえる場

まるたま小屋の名前の由来は「まるごと卵がかえる場所」働く人のとくいの卵がかえる場所。

スタッフが性別国籍血縁年齢を超えて互いに助け合いそれぞれの得意を活かしてお客様を存分に喜ばすよう知恵を働かせ工夫にあふれた商品を作り販売することで、豊かに自立した生活を送れる収入を得て幸せに働くことができる場所を作ります。

そして最終の目標はМИР2MEAL(ミーミール)
平和な世界

ロシア語でМИР(ミール世界」と「平和の2つの意味そして「ミールニィミール」で「平和な世界の意味。
世界」と平和の2つを食(ミールでつなぐМИР2MEAL。

「函館という土地に敬意を払いロシアを始め様々な世界と日本が触れ合った開港の歴史といまをつなぐ新しい文化を食を通して伝えることで店に集う人たちが真剣に世界平和について考える場所を作ります。

食べ物の前で人はみな平等。遊び心思いやりそしてユーモアを忘れずに。

北見 伸子( きたみ  のぶこ )

千葉市出身。北海道大学法学部卒業同文学部修士課程中退。マサチューセッツ州立大学に国費留学。
1999年より函館在住。双子を含む4人の子育てをしながら2014年まるたま小屋を開業。

函館「カチューシャという名物ロシア料理店で焼きピロシキに惚れ込み

函館はロシア領事館が日本で一番最初に置かれた場所であり日本で「揚げで広まっているピロシキが

本場で「焼きがメインで具もさまざまであることに着目し2015年より焼きピロシキとボルシチの店として営業。

世界中のピロシキ店をチェックし一番興味をもったウクライナのピロシキ店を訪れかつ本場のボルシチを食べるため

日本ウクライナ文化交流協会北海道支部長として2017年6月に初めてウクライナに渡る。

同11月にはニューヨークのウクライナ人街に行き料理について取材。

2018年にウクライナのリヴィウで料理ワークショップを受ける。2019年12月には函館と姉妹都市であるロシア・ウラジオストクで取材。

また2018年から函館市の協力のもと「はこだて焼きピロシキを広めるた「ソユーズはこだて焼きピロシキという団体を結成し

地元の食材を使った焼きピロシキの普及に努め毎年3月には函館蔦屋書店で「ピロシキ博」を開催している。
また友人の死をきっかけとしてLGBTQ+に関わってきた経験から北海道教育大学函館校の地域プロジェクトを皮切りに

「レインボーはこだてプロジェク(RHP)」の代表をつとめLGBTQ+の理解を進めるための活動も行なっている。

その一環で名物企画とし「ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる(通称ゲイピロ)」の協力や

オリジナルのレインボーソックスを地元大学生と開発し函館蔦屋書店「虹をはいて歩こうというイベントも主催している。

About

築80年の古民家をダーチャのイメージでリノベーション。

オリジナルレシピで、ロシア風の焼きピロシキ、ボルシチを提供。手作りお菓子も始めました。

ピロシキ、ボルシチ、コーヒーはテイクアウトができます。

函館近郊の豊かな食材を誰でも気軽に楽しみ、食べた人が愉快な気持ちになれることを願っています。

​まるたま小屋とロシア料理

84C8640B-82AC-4102-8156-BC060FE5F179_edi

ロシアと縁の深い元町で、ロシア風の焼きピロシキを、北海道の食材を使い、日本人の口に合うように創作で作っています。

ピロシキに合わせたボルシチは、いわばロシアのお味噌汁。

コトコトスープを取り北海道産のビーツに野菜たっぷりの「煮て緋なる」栄養豊富なスープ。他にも実はウクライナ料
理というロールキャベツは、NYでウクライナ人のおばあちゃんに習い、鍋で煮るのではなく、スープに浸してオーブンで焼き上げるので、キャベツがとろけます。


ピロシキ、ボルシチ、ロールキャベツ、一皿で時空を超える旅の時間をお過ごし下さい。

「ピロシキって?」

13079973812077.jpg

ロシア風の焼きピロシキを日本人の口に合うように種類豊富に創作で作っています。

日本では「揚げ」が主流ですが、本国ロシアでは「焼き」がメインで、日本のおにぎりのようなもの。しかも、とあるロシア通いわく「ピロシキに似た日本の食べ物は、あんぱん。焼きで皮が薄くてあんがたっぷり」本場ではおかず系から甘いものまで種類も豊富。あんぱん、餡パン…案パン?アイデア次第で、美味しく満腹。

地元の素材を使い、生地も具もすべて手作りで、想いをたっぷり重いアンにして、軽やかに包み込んで焼き上げるので、冷めても美味しく、老若男女どなたのおやつにも食事にもなります。

希少調味料、あります。

アジカみそ 2つ.jpg

アジカはコーカサス地方発祥のスパイス調味料。

各家庭でスパイスのブレンドが違っていて、まるたまの「アジカみそ」は独自にスパイスをブレンドして、丁寧に煎り煎りして、日本人の口に合うように作ったオリジナル和洋折衷調味料。

手前味噌だけど、地元の味噌を加えたのがミソ!

ローストしたお肉につけても、ヨーグルトなどを混ぜてお肉を漬け込んで焼いても、そのままご飯にのせて食べても、スープで溶いてスープカレーのようにしてもおいしいです。

​ネットショップでも購入できます。

​是非一度お試しください。

​BASEネットショップがひらきます

bottom of page